10月9日~10月11日 御坂 三ッ峠

山行報告書

日本大学山岳部

目的 登攀技術の向上
アイゼントレーニング
マルチピッチクライミングを経験する
山域 御坂 三ッ峠
日程 2015年10月9日(金)~10月11日(日)
メンバー 4年 CL賀来素直、宝迫哲史
3年 加藤純、桧山泰平、水越健輔
2年 高根澤亮太
1年 荒井暢之、國谷良介、高橋佑太、土井裕介
OB 飯田祐一郎コーチ、山浦祥吾コーチ
以上12名

行動報告

10月9日(金)

河口湖駅23:45~01:00三ッ峠登山口CS1

河口湖駅に到着後、山浦コーチに車両にて三ッ峠登山口へ送っていただき、飯田コーチとも合流する。テントを設営し就寝。

10月10日(土)+5℃晴のち曇

CS1 05:00~裏登山道〜06:45屏風岩〜07:00クライミング開始(右フェイス)〜16:30クライミング終了〜17:00三ッ峠山荘CS2設営

暗いうちに出発する。1時間半で三ッ峠山荘に上がり、クライミングに不要な装備をデポする。岩場に一番乗りし、早速賀来、宝迫でトップロープを一般中央、リーダーピッチにそれぞれ垂らす。クライミングシューズで全員2回ずつ登り、飯田C、山浦C、賀来、宝迫、加藤、水越はマルチピッチ、残りの下級生はアイゼントレーニングに移る。2ピッチ目のクーロワールは出口が渋く、第三バンドへの草付きも少々登りにくい。全員が一緒に登っていったため、時間がかかる。

3ピッチ目権兵衛チムニーは難しくはないが、やはり装備が多い隊員には登りにくい。終了点に到着し、学生リードでもう一度下部から登りたかったが、この時点で15時であり、時間が足らないため明日行うこととし懸垂下降をする。3年にシステムの確認、コツの指導をしながら時間をかけて降りる。下部に着くと下級生はアイゼントレーニングを十分に行えていたようであった。三ッ峠山荘CS2へ行き、山浦コーチと別れる。

10月11日(日)雨

三ッ峠山荘CS2 13:05〜裏登山道〜13:45三ッ峠登山口

昨晩から雨が降り続け、止むまでテント内で待機する。正午を迎えても止まず、このまま下山することを決定した。飯田コーチが河口湖駅まで送っていただけるということで、裏登山道から下山した。

(報告者:賀来素直)

↑ 三つ峠 岩場

↑準備中の部員と山浦コーチ

↑ 右フェイス上部 権兵衛チムニー

↑天狗の踊り場より懸垂下降中の宝迫副将

 

関連記事

最近の記事

  1. 7月7日 奥武蔵 伊豆ヶ岳

  2. 7月5日 丹沢 塔ノ岳  政次郎尾根

  3. 6月29日〜6月30日 雲取山

  4. 6月27日 西丹沢 マスキ嵐沢

  5. 6月8日~6月16日 【初夏合宿】北ア穂高連峰・横尾定着

  6. 5月26日 丹沢 鍋割山 靴慣らし山行②

  7. 5月25日 丹沢 鍋割山 靴慣らし山行①

  8. 4月27日~5月4日 北アルプス 唐松岳・五竜岳

  9. 4月19日〜2月20日 上信越 谷川岳

  10. 4月17日 丹沢 塔の岳 政次郎尾根

PAGE TOP