12月15日 丹沢 鍋割山

鍋割山山頂

山行報告書

目的
体力の向上、リーダーシップ・フォロワーシップの向上
山域 丹沢 鍋割山(大倉から往復)
日程 令和6年12月15日(日)
メンバー 2年 L黒木、SL星野、曹
1年 石川、緒方、久保、本川、加藤、飯塚、會
計10名

行動報告

12月15日(日) 晴れ 3℃

渋沢駅08:20~大倉バス停08:50~二俣10:00~後沢乗越11:20~12:50鍋割山13:10~後沢乗越14:00~二俣14:30~16:00大倉バス停

 渋沢駅を07:47に出発する計画だったが、侯が電車を間違えるなどトラブルがあったため08:20頃出発する。侯については、大幅に到着が遅れることが予想されるため不参加とした。
大倉にて準備体操やトイレを済ませ歩き始める。本日は晴天で風も弱かったが、12月ということで肌寒さをしっかり感じる気温であった。歩き始めは大倉からお馴染みの西山林道が続くため、慣れた足取りで進んで行く。順調に二俣や渡渉地点を通過、歩荷用の水が置いてある地点まで到着した。

早速、水をザックに入れていく。思ったよりペットボトルが少なく、一人あたり平均で8か9キロくらいの追加となった。ザックの重量が増え、この地点の先から登山道が始まるため、ここからはゆっくりと進んで行く。遅いペースで進んで行くが、道中で會が遅れ始める。どうやら自前で家から水を持ってきており、他の人より重くなっていたようだ。勝手な行動を咎めつつ、しようがないので水を分配する。

分配後は楽になったようでペースが回復した。そこから先はペースもそこそこに進んで行くが、後沢乗越を過ぎたあたりから今度は本川が遅れ始める。本川については、歩荷に対しての意気込みが高く、一人だけペットボトルを4本ほど持っていたため他の人よりザックが重くなっていたようだ。対応するため水を分配しようかと何回か提案するも、本人が頑張りたいとの旨を伝えたため、ひとまずそのまま進むことにした。そのうちきつくなって水を分けることになると思っていたが、極端にペースを落としたりばてたりせず、山頂まで到着することができた。

山頂の小屋にペットボトルを置き、他の登山者に写真を撮ってもらった後、少し長めに一本をとる。晴天のため、富士山をくっきりと拝むことができた。一本後にすぐ下山を開始。全員ザックが軽くなっているため、軽快に下降することができた。道中で怪我などのアクシデントも無く、14:30に二俣、16:00に大倉へ到着した。

今回の山行は主に体力の向上と確認のため行った。水が想定より置いてなかったため十分な歩荷とならず、体力の向上はあまり達成できなかったが、確認という視点ではそれなりに役に立ったと思う。今後の合宿に向け、このような山行や各自でのトレーニングなど、部全体で体力を向上させていきたい。

(報告者: 黒木佳太)

関連記事

最近の記事

  1. 12月19日 高畑山 倉岳山

  2. 12月15日 丹沢 鍋割山

  3. 12月2日〜12月6日 【初冬合宿 】谷川岳 天神平

  4. 11月24日 丹沢 塔の岳(靴慣らし山行)

  5. 11月21日 飯能 平戸の岩場  アイゼン装着訓練

  6. 11月17日 日本山岳会学生部 マラソン大会

  7. 11月16日 日本山岳会学生部 クライミング大会

  8. 10月29日〜11月3日 【秋山合宿 】八ヶ岳 蓼科山~美濃戸口

  9. 10月20日 奥多摩ボルダリング

  10. 10月13日 大菩薩・道志山系 百蔵山・扇山

PAGE TOP