4月26日 高尾山(新入生歓迎山行)

高尾山頂上にて

山行報告書

日本大学山岳部

目的 新入部員との交流を深める
山域 高尾山
日程 平成26年4月26日(日)
メンバー 4年 L.賀来素直、宝迫哲史
3年 加藤純、桧山泰平、水越健輔
1年 13名
(生産工学1名、生物資源4名、商3名、経済1名、法1名、文理3名)

4月26日(日)高尾山口駅〜高尾山頂上〜高尾駅 晴れ

高尾山口駅9:10〜10:30高尾山頂上12:20〜高尾駅14:10

朝9:00に高尾山口駅に集合。高尾山口駅は改装しており、綺麗になっている。天気は良く、例年通り登山客も多い。今年の1年生の参加者は昨年より更に増え13名となった。全員揃ったところで、軽く自己紹介をして出発。出発後20分程でカレー調理隊の桧山と加藤が先行した。会話を楽しみながらペース良く登っていく。頂上に到着後は毎年使用しているテーブルには今年は我々以外誰もいない。混雑する高尾山頂上にあってはプチ穴場的スポットである。

自由時間を設け、1年生歓迎カレーの準備を進める。カレーはなかなか美味しく、1年生にも喜んで貰えた。下山は、昨年と同じく蛇滝を通って下山した。今年の勧誘は序盤の問い合わせが少なく、スロースタートとなった。しかし今回の山行には、13名も足を運んでもらった。山岳部の活動にこれだけの人が興味を持っていることを、大変嬉しく思う。もう入部を決めた1年生もいるようだ。これから共に山に登る仲間、大変楽しみである。

(報告者:宝迫哲史)

 

関連記事

最近の記事

  1. 5月15日  西丹沢 マスキ嵐沢

  2. 4月30日〜5月5日 【GW合宿】北アルプス 五竜岳・遠見尾根

  3. 4月20日  高尾山 新人歓迎山行

  4. 4月8日 飯能 平戸の岩場

  5. 3月6日〜3月10日 【春山合宿】北アルプス 蝶ヶ岳長塀尾根

  6. 1月17日 奥秩父 雲取山

  7. 12月19日 高畑山 倉岳山

  8. 12月15日 丹沢 鍋割山

  9. 12月2日〜12月6日 【初冬合宿 】谷川岳 天神平

  10. 11月24日 丹沢 塔の岳(靴慣らし山行)

PAGE TOP