根子岳頂上にて2,207m (撮影:原田洋OB)
左から 川村洸斗(1年)、大谷直弘(OB)、近藤歩(1年)、白土朝香(1年)
新入学の1年生の皆さん、入部をお待ちしております!
山行報告書
日本大学山岳部
目的 | 山スキーによる登山、山スキー技術の習得 |
---|---|
山域 | 菅平高原 根子岳スキー登山(2,207m) |
日程 | 平成29年2月25(土) |
メンバー | L. 大谷直弘(OB/監督) 1年 白土朝香、川村洸斗、近藤 歩 OB 原田洋(OB会会長) 計5名 |
気象 | 晴れ 気温-5度(行動開始時8:30) |
行動報告
1月24日(金) 車両にて横浜発20:45 →菅平高原奥ダボススキー場駐車場01:45
1月25日(土)
奥ダボスエリア(ビートリフト)8:30~奥ダボス第1トリプルリフト最高点9:00~避難小屋1794m10:30~根子岳頂上11:45~避難小屋1794m12:25~奥ダボス第1トリプルリフト最高点13:00~奥ダボスエリア(ビートリフト)13:30(行動終了) 13:30~15:00までスキー場ゲレンデにおいてスキーの練習を行う。
今回、OB会の原田会長にも参加して頂き、1月22日の根子岳山スキー山行に参加出来なかった1年生を募って根子岳へ登って来た。早朝、駐車場前の車道から目標の根子岳が姿を現している。雲一つない青空にクッキリと白い頂きを望むことができる。本日はピーカンを通り過ぎて“ド・ピーカン”となった。朝から春山の様な陽気に1年生も行動開始前から楽しげである。1年生は今シーズン2回目の山スキーなので、各自出発前の準備は手慣れた要領で進めている。
リフトを2つ乗り継ぎ、奥ダボス第1トリプルリフトにてスキーにシールを装着し、行動を開始する。お天気が良いので他の登山者も大勢登ってくる。山スキー、ワカン、アイゼン、スノーシュー、ゲレンデスキーを担いだツボ足組まで。はたまた、犬を連れた登山者までいる。兎に角、登り方のスタイルは多様である。良いことだと思う。
我が隊も、頂上まで小刻みに休みを取りながらシールで登って行く。天気が良く、少し動き始めただけで大汗状態になる。他のパーティーと抜きつ抜かれつ、ゆったり、まったりと春山の様な陽気の中、頂上を目指してビスタリ、ビスタリと登る。
頂上に到着し記念写真を撮って、しばし景色を堪能する。風も弱く最高のコンディションである。見渡すと浅間山の噴煙が多くなってきている。シールを外し、バックルを締め直し、兼用ブーツをスキーモードに切り替えて滑り始める。頂上から南西よりに滑り下り、避難小屋上部にて登路と合流する。あとは一気に奥ダボス第1トリプルリフト最高点まで戻ってくる。アッと言う間に滑り降りてしまう。
ここで本日のスペシャルレーションである“カレー南蛮”を作ることにする。食事を平らげ、お腹が満たされたところで、一旦駐車場まで全員で降りて登山行動を終了する。空身になってから15:00までゲレンデにてスキーの練習を行う。駐車場前のホテルで入浴してから帰路に着く。素晴らしい1日となった。
(報告者:大谷直弘)