7月14日 丹沢 鍋割山

鍋割山山頂にて

山行報告書

日本大学山岳部

目的 1年生の靴慣らし
山域 丹沢 鍋割山
日程 平成30年7月14日(土)
メンバー 4年 L大谷直弘(OB/監督)
3年 近藤歩
2年 氏神拓真、山田哲平、前田雄飛、野上博史、原島千尋
1年 川下景正、山崎颯太
計8名

行動報告

7月14日(土)晴れ後曇り

渋沢駅08:00~大倉バス停08:30~大倉08:45~二股10:05~鍋割山12:05~二股14:00~大倉15:30(解散)

本年度初夏合宿直前に入部した1年生、山崎君、川下君の新人2名の靴慣らし山行を鍋割山で行ってきた。渋沢駅に集合後、バスで大倉まで向かう。大倉は08:00時点で気温は34℃を計測、今日の行動は要注意である。行動開始前の準備を終えたあとに現在地点と本日のコースを地図上で確認する。

準備体操を済ませた後に出発する。会話を楽しみながら西山林道を辿り二股を目指す。行動時間は30分から40分でこまめに休憩を入れる。水分補給、クエン酸入りの食品補給も心がける。2年生は1年生に休憩ごとに体調、靴ひも、靴擦れの有無、ショルダーストラップ等々の調整を細かくする。鍋割山頂まで順調に登り、ゆっくり休憩をとったのち二股経由で大倉まで下山する。

この暑さ、今年は頂上で鍋焼きうどんと言う訳にはいかなかったので、帰りに秦野駅前のトンカツ屋さんで1年生のご苦労さん会をささやかながら行う。モリモリ食べる食欲に頼もしさを感じる。本日、1年生は体調を崩すことなく行動をしてくれた。1年生には夏山合宿前に、もう1回ほど個人山行に行って貰いたいところだ。沢登りに興味が有りそうなので近々に計画したい。

(報告者:大谷直弘)

関連記事

最近の記事

  1. 12月19日 高畑山 倉岳山

  2. 12月15日 丹沢 鍋割山

  3. 12月2日〜12月6日 【初冬合宿 】谷川岳 天神平

  4. 11月24日 丹沢 塔の岳(靴慣らし山行)

  5. 11月21日 飯能 平戸の岩場  アイゼン装着訓練

  6. 11月17日 日本山岳会学生部 マラソン大会

  7. 11月16日 日本山岳会学生部 クライミング大会

  8. 10月29日〜11月3日 【秋山合宿 】八ヶ岳 蓼科山~美濃戸口

  9. 10月20日 奥多摩ボルダリング

  10. 10月13日 大菩薩・道志山系 百蔵山・扇山

PAGE TOP