11月12 日本山岳会学生部 クライミング大会

日大からの参加メンバー(左から柴田、三橋、籾井、田畑、許、米山) 撮影:大谷

クライミング大会報告書

日本大学山岳部

主催 公益社団法人 日本山岳会 学生部
会場 松田生涯学習センター第2駐車場(クライミングボード)
足柄上郡松田町
日程 令和4年11月12日(土) 9時30分開始
参加大学 神大、明治、慶応、東大、東海大、東京農大、中央、立教、専修、青山学院、日大
出場者 アッパー (リードクライミング) 部門 / 米山未羽(4年)、柴田 亮(4年)
ミドル (リードクライミング) 部門 / 三橋壤二(2年)、籾井大空(2年)
ビギナー (トップロープ) 部門 / 田畑 天(1年)
JAC事務局・撮影 / 許 方于(2年)
応援 / 大谷直弘(OB/監督)
気象 晴れ 気温14度(競技開始時)
Result アッパー部門 米山未羽(4年) 3位 , 柴田 亮(4年) 5位
ミドル部門 籾井大空(2年) 2位 , 三橋壤二(2年) 13位
ビギナー部門 田畑 天(1年) 2位

① アッパークラス(リードクライミング)左ルート1回目の試技 米山主将、右:ビレイヤーは柴田

大会会場のクライミングボード全景~左ルートを登る米山主将

左ルートを登る米山

右ルートを登る米山主将(写真右) ビレイーは籾井2年(写真左)

② アッパークラスに出場した柴田(4年)

左ルート、間もなくトップに到達する柴田

③ ミドルクラスに出場した籾井(2年)

右ルートを登る籾井、 ビレイーは柴田(4年)

④ ミドルクラスに出場した三橋(2年)

左ルート、リード中の三橋

ビギナークラス(トップロープ)出場の田畑(1年)

右ルート試技中の田畑

大会風景

大会事務局~審査、計測

記念撮影

 

関連記事

最近の記事

  1. 3月6日〜3月10日 【春山合宿】北アルプス 蝶ヶ岳長塀尾根

  2. 1月17日 奥秩父 雲取山

  3. 12月19日 高畑山 倉岳山

  4. 12月15日 丹沢 鍋割山

  5. 12月2日〜12月6日 【初冬合宿 】谷川岳 天神平

  6. 11月24日 丹沢 塔の岳(靴慣らし山行)

  7. 11月21日 飯能 平戸の岩場  アイゼン装着訓練

  8. 11月17日 日本山岳会学生部 マラソン大会

  9. 11月16日 日本山岳会学生部 クライミング大会

  10. 10月29日〜11月3日 【秋山合宿 】八ヶ岳 蓼科山~美濃戸口

PAGE TOP