11月11日 日本山岳会学生部クライミング大会

午前9時、競技が行われるボードの前に集合する。

クライミング大会報告書

日本大学山岳部

大会主催者 公益社団法人 日本山岳会 学生部
場所 神奈川大学 横浜キャンパス内(クライミングウォール)
日程 平成29年11月11日(土) 8時30分開始
参加大学 専修大 法政大 慶応大 東海大 名古屋工業 神奈川大 東京理科大 東京農業大 拓殖大 大同大 学習院大 東京医科歯科大 本学
出場者 トップロープ部門 渡辺悠介、野上博史、村上洋道…以上1年生
ミドルクラス部門 川村洸斗(2年)
アッパークラス部門 國谷良介(3年)
大会事務局(運営・進行) 高根澤亮太(4年)
応援:古野 淳、大谷直弘…以上OB
以上8名
気象 曇り時々晴れ  気温17度(競技開始時)

競技報告

第6回を迎える日本山岳会学生部クライミング大会に、本学から3年の國谷、2年の川村、1年の渡辺、村上、野上の計5名が出場した。朝方降っていた雨は日の出とともに止み、太陽が顔を出した。去年よりは少ないが、参加者たちがwallの前に続々と集合した。我が日大山岳部からの参加者5人は緊張した表情で現れた。

開会式の後、早速アッパーの予選が始まる。1本目、國谷は壁の中間で力尽た。課題はだいぶ難しかったようだが、他の参加者は難なく完登していた。レベルが高い。2本目は國谷も難なく完登していた。予選落ちではあったが、吉田杯を狙えるいい順位につけた。マラソン大会は大いに期待できる。

トップロープ組の1年3名は初めてのクライミング大会に緊張した様子であったが、予想以上に奮闘していた。結果、13校中3位という素晴らしい順位であった。最後に、ミドルクラスの川村は完登できなかったものの、更に強くなりたいという強い意志を示してくれた。

毎年開催されているクライミング大会とマラソン大会は、多くの大学山岳部と交流することもできるとても良い機会である。来年度は我が部からさらに多くの部員が参加してくれることを期待している。

(報告者:高根澤亮太)

Result

① 団体戦(ビギナークラス)    本学出場:渡辺、村上、野上 (3位/11)
1位 慶応大学 2位 法政大学 3位 日本大学 4位 専修大学 5位 東海大学
6位 名古屋工業大学 7位 東京理科大 8位 東京農業大学 9位 拓殖大学
10位 大同大学 11位 学習院大学

② ミドル・クラス  (リード)  本学出場:2年 川村 (10位/12)

③ アッパー・クラス(リード) 本学出場:3年 國谷 (5位/6)

開会式と競技についての説明が行われる

1本目左ルートの試技に入る2年生の川村部員(ミドルクラス)

右ルート試技中:1年生の野上部員(ビギナー部門)

右ルート試技中:1年生の村上部員(ビギナー部門)

左ルート試技中:3年生の國谷部員(アッパー部門)

今回出場した1年生3名(左から:渡辺、野上、村上)

集合写真(参加大学+JAC事務局)


試技中の3年生の國谷部員

関連記事

最近の記事

  1. 10月13日 大菩薩・道志山系 百蔵山・扇山

  2. 9月9日〜9月10日 南アルプス 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根

  3. 9月7日 丹沢 広沢寺

  4. 9月5日 西丹沢 モロクボ沢

  5. 8月21日~8月24日 【夏山縦走合宿】南アルプス 白峰三山

  6. 7月31日~8月13日 【夏山定着合宿】北アルプス 立山・剱岳

  7. 7月7日 奥武蔵 伊豆ヶ岳

  8. 7月5日 丹沢 塔ノ岳  政次郎尾根

  9. 6月29日〜6月30日 雲取山

  10. 6月27日 西丹沢 マスキ嵐沢

PAGE TOP