12月23日 玉原高原 尼ケ禿山

↑一番つらい車道ラッセル

2012年度個人山行

日本大学山岳部

場所 群馬県 玉原高原 尼ヶ禿山(積雪期)
期間 平成24年12月23日(日)
参加者 L原澤修(OB)、SL船田良(OB)、池田祥子(1年),金原守人(1年)、板垣雅樹(原澤の知人)

行程

玉原スキー場駐車場10:30〜東京大学セミナーハウス11:40〜尼ヶ禿山山頂13:10〜下山開始13:40〜スキー場駐車場15:30

ご無沙汰しております。平成14年度卒業の原澤です。この度、久々に学生と一緒に山に行ってきましたので報告いたします。

船田コーチより一年生の冬用登山靴の足慣らしをしたい。ついてはどこか雪山を歩かせたいとの相談があった。日帰りでラッセルができ、山頂も踏める山…..一唸りした後、一度登ってみたかった地元の山、マイナーピーク尼ヶ禿山(1,460m)を目指す事に決めた。

23日9時30分に自宅近所の公園に集合した後、私と船田コーチの車に分乗して玉原スキー場駐車場へ。一年生の池田と金原の冬用登山靴は当然のことながら新品でちょっとうらやましい。私、船田、知人の板垣氏は3シーズン用の登山靴で挑む。一年生はワカンを持参してきたがツボ足のまま10時30分スキー場駐車場を出発。クリスマス寒波が到来するとの予報であったが良く晴れわたっており、私は嬉しかったが吹雪を期待していた船田コーチは若干残念そうであった。最初は除雪されていない車道をラッセルしながら約1時間進む。一年生金原のラッセルが頼もしい。玉原ダム沿いに進むと冬期閉鎖中の東京大学セミナーハウスに到着。ここらか登山道が始まる。車道ラッセル中は風が強く感じたが、尾根上りを始めてから風も感じなくなった。樹林帯の中をトップを交代しながらラッセルして行く。ちなみに玉原スキー場の積雪情報によると積雪160cmであった。特に危険箇所もなく、ツボ足のまま山頂へ到着13時10分。山頂において皆で展望を楽しんだ後、13時40分下山開始。当初、南東尾根から下山し周遊しようかと考えていたが、時間と車道の未除雪状況を鑑み、同ルート下降とした。トップを一年生金原に任せ、わざとトレースを辿らずルーファイしながらダム湖畔へ。湖畔で最後の休憩をとったのち、駐車場へ戻る。15時30分。心地よい疲労感。一年生の靴も全く問題がないようだ。温泉、初穂の湯に入った後に解散。

今回の山は標高も1,500mにも満たないマイナーな山であったが、雪山の要素はそれなりに備わっておりかなり楽しめた。学生は来週から冬山合宿。気をつけて、そして楽しんで来てください。

( 報告者 原澤修)

↑船田っ!何がしたい!?

↑一年生池田と金原

↑池田のラッセル

 

↑金原のたくましいラッセル

↑ippon

↑景色がひらけそう

↑山頂が近い予感

↑最後のラッセル

↑着いた!尼ヶ禿山山頂!

↑山頂でゆっくり過ごす

↑金原と上州武尊山

↑下山開始

↑もうすぐダム湖畔

↑これを越えれば駐車場

↑メリークリスマス!@初穂の湯

関連記事

最近の記事

  1. 10月29日〜11月3日 【秋山合宿 】八ヶ岳 蓼科山~美濃戸口

  2. 10月20日 奥多摩ボルダリング

  3. 10月13日 大菩薩・道志山系 百蔵山・扇山

  4. 9月9日〜9月10日 南アルプス 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根

  5. 9月7日 丹沢 広沢寺

  6. 9月5日 西丹沢 モロクボ沢

  7. 8月21日~8月24日 【夏山縦走合宿】南アルプス 白峰三山

  8. 7月31日~8月13日 【夏山定着合宿】北アルプス 立山・剱岳

  9. 7月7日 奥武蔵 伊豆ヶ岳

  10. 7月5日 丹沢 塔ノ岳  政次郎尾根

PAGE TOP