4月21日 高尾山(稲荷山ルート)

高尾山頂上にて

山行報告書

目的

新入部員との交流を深める

山域 八王子市 高尾山(稲荷山ルート)
日程 令和6年4月21日(日)
メンバー 4年 L田畑 天、黒木佳太、星野伶旺、曹 婉婷
1年  新入生6名
OB 村木富士、鈴木快美、柴田亮、大谷直弘 監督    以上14名

行動報告

4月21日(日)晴れ 22℃

高尾山口駅09:15~(稲荷山ルート)~高尾山頂上10:30~(昼食)~高尾山頂上記念写真11:30~昼食~(3号路経由)~JR高尾駅14:00 解散

 新入生6名、在学部員4名、OB・OG4名の総勢14名で新人歓迎山行を実施した。例年通り高尾山口駅に集合したが、今年は他大学の山岳部と集合場所が重なり、一年生がそちらに混じってしまうというハプニングもあり、若干の遅れが生じた。中には初対面の一年生もおり、現地での誘導や点呼には工夫が求められた。
駅の混雑を抜け、稲荷山ルートより登山を開始。行動中や休憩中には一年生とも自然と会話が生まれ、和やかな雰囲気で交流が深まった。山頂では集合写真を撮影し、その後、少し下った場所にある机付きのベンチで、大休止を兼ねた昼食タイムを設けた。皆、持参したおにぎりを広げながらリラックスした時間を過ごした。
下山は3号路を選択。道幅が狭く、トラバースが多いため滑りやすく、登山靴を持たない一年生には特に注意を払って歩行をサポートした。一方で、行動中は景色を楽しむ一年生の姿も見られ、終始和やかな雰囲気で下山できた。
まだ入部に慎重な新入生もいたが、今回参加してくれた6名が今後の活動に加わってくれることを期待している。

(報告者:田畑 天)

関連記事

最近の記事

  1. 5月15日  西丹沢 マスキ嵐沢

  2. 4月30日〜5月5日 【GW合宿】北アルプス 五竜岳・遠見尾根

  3. 4月20日  高尾山 新人歓迎山行

  4. 4月8日 飯能 平戸の岩場

  5. 3月6日〜3月10日 【春山合宿】北アルプス 蝶ヶ岳長塀尾根

  6. 1月17日 奥秩父 雲取山

  7. 12月19日 高畑山 倉岳山

  8. 12月15日 丹沢 鍋割山

  9. 12月2日〜12月6日 【初冬合宿 】谷川岳 天神平

  10. 11月24日 丹沢 塔の岳(靴慣らし山行)

PAGE TOP