1月22日~1月23日  南アルプス 入笠山

入笠山頂上                                      (撮影:大谷直弘)

山行報告書

 

目的 1年生部員のアイゼン・ワカンワーク
山域 南アルプス 入笠山
日程 令和6年1月22日(月)~23(火) 前夜発1泊
メンバー 1年   曹 婉婷
L.大谷直弘(OB/監督)
学生1名+OB1名 計2名

行動報告

1月22日(月)(移動日)

19:30横浜(集合、大谷監督車両移動)~20:45~富士見パノラマスキー場Ⓟ23:45

車両で富士見パノラマスキー場まで移動し、明日に備え車内で仮眠をとる。

1月23日(火)晴れ4℃(行動開始時)

06:15 富士見パノラマスキー場Ⓟ08:00~ゴンドラ乗場08:30~ゴンドラ頂上駅08:50~湿原入口09:15~スキー場跡地09:25~(アイゼン歩行練習)~入笠山頂上10:15~(ワカン歩行練習)~マナスル山荘11:30~湿原横の林道(昼食)~ゴンドラ頂上駅12:45~ゴンドラ乗場13:20~富士見パノラマスキー場Ⓟ13:50行動終了

 23日は朝から晴れ、気温も高く最高の条件となる。ゴンドラ頂上駅より車道に入り、入笠山を目指す。前日は頂上駅付近でも雨だったようでチェーンスパイクの登山者は足元が厳しかったのではないか。我々は直ぐにアイゼンを装着して行動を開始する。凍った足元はザック、ザックと気持ち良いくらいにアイゼンの歯が決まる。

湿原への下り口は階段を辿り、湿原を経て旧スキー場の斜面に入り、入笠山の頂上を目指す。入笠山頂上では360度の展望を楽しむ。頂上に達するまでの斜面で、アイゼン、ワカン歩行の練習を行う。アイゼンについては(本日のルート)登り・下りともに斜度は緩く、トラバースもなく、雪面も均一な凍り具合なので、足は少し幅を取って、足裏をフラットに置くように指示をする。ワカンは先ずはフカフカな斜面をツボ足で歩いて、その後にザックを背負ってワカンを付けて歩き、その違いを分かって貰う。

訓練を終え、湿原手前の林道のベンチでランチタイムとする。今回は磯辺焼きを作る。網焼きアツアツお餅にたっぷりとお醤油をつけて、海苔を巻いて頂く。訓練でお腹が減っていたので何とも美味しい。暖かい紅茶も何故か磯辺焼きに合う。曹部員には更に練習が必要、3月にアイゼン、ワカンワークを行う予定である。頑張って貰いたい。

                               (報告者:大谷直弘)

湿原を下りて左前方の山彦荘を目指していく

旧スキー場を頂上目指して登る

湿原を振り返る

マナスル山荘前

本日の雪訓ランチは磯辺焼き

こんがり焼いた後はお醤油をたっぷりつけて

海苔を巻いてガブリと頂きます

入笠湿原にて~澄んだ青空に白樺が映える

1年生 曹部員の雪上訓練はまだまだ続きます…OB大谷(写真右)

関連記事

最近の記事

  1. 9月9日〜9月10日 南アルプス 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根

  2. 9月7日 丹沢 広沢寺

  3. 9月5日 西丹沢 モロクボ沢

  4. 8月21日~8月24日 【夏山縦走合宿】南アルプス 白峰三山

  5. 7月31日~8月13日 【夏山定着合宿】北アルプス 立山・剱岳

  6. 7月7日 奥武蔵 伊豆ヶ岳

  7. 7月5日 丹沢 塔ノ岳  政次郎尾根

  8. 6月29日〜6月30日 雲取山

  9. 6月27日 西丹沢 マスキ嵐沢

  10. 6月8日~6月16日 【初夏合宿】北ア穂高連峰・横尾定着

PAGE TOP