6月5日 筑波山 (新人歓迎山行)

筑波山頂上にて

山行報告書

日本大学山岳部

目的 新人歓迎山行
山域 筑波山
日程 令和2年6月5日(日)
メンバー 4年 L米山未羽、SL柴田亮
3年 石田爽斗
2年 三橋譲二、籾井大空、許方于、山形龍也
1年 玉野蒼士、田畑天、椎野菜那

行動報告

6月5日(日) 曇りのち晴れ 22℃

8:00筑波山神社入口(集合)〜10:34筑波山山頂11:40〜13:10筑波山神社入口(解散)

8時に筑波山神社入口バス停で集合した。全員時間通りに集合することができ、皆元気そうであった。バス停の前のスペースで体操を済ませた後出発する。筑波山神社を過ぎて少し歩いたところから登山道に入る。空は曇天であったが、樹林帯は湿度が高く風もないため蒸し暑い。

道中 早めに1本を取り、レイヤリングを調整した後、ハイペースで登って行った。ペースが早く皆疲れ気味ではあったが、頑張って登っていた。休日のためかすれ違う登山者は多く、小さな子どもたちが集団で登っている姿が微笑ましかった。
山頂到着時はガスっており眺望は望めなかったが、時折ガスが晴れ下界が見えると、1年生たちは嬉しそうに景色を眺めていた。写真撮影をして広場で長めに休憩を取り、ゆったりとお喋りをしながら下山した。

今年度はコロナ禍でも3名の1年生が山岳部への入部を決めてくれた。(6月現在)
これから活動が本格化するが、彼らには楽しく登山を頑張ってもらいたい。

(報告者:米山未羽)

出発前に準備運動をする

元気な1年生3人組

筑波山神社へ向かって下山する

筑波山神社を通過する

関連記事

最近の記事

  1. 3月6日〜3月10日 【春山合宿】北アルプス 蝶ヶ岳長塀尾根

  2. 1月17日 奥秩父 雲取山

  3. 12月19日 高畑山 倉岳山

  4. 12月15日 丹沢 鍋割山

  5. 12月2日〜12月6日 【初冬合宿 】谷川岳 天神平

  6. 11月24日 丹沢 塔の岳(靴慣らし山行)

  7. 11月21日 飯能 平戸の岩場  アイゼン装着訓練

  8. 11月17日 日本山岳会学生部 マラソン大会

  9. 11月16日 日本山岳会学生部 クライミング大会

  10. 10月29日〜11月3日 【秋山合宿 】八ヶ岳 蓼科山~美濃戸口

PAGE TOP