2月10日~2月12日【2月合宿】八ヶ岳

2010年度2月合宿報告書

日本大学山岳部

場所 八ヶ岳 阿弥陀岳北稜
期間 平成23年2月9日(水)~12日(土)
メンバー 3年 CL高木
2年 SL飯田
1年 関、横山

行動

2月9(水)雪

美濃戸口~07:30赤岳鉱泉~12:00講習終了16:00

昨日からの降雪が止まず、駅周辺は一夜にして本来の雪国のそれとなった。茅野駅で立教・青山・三重の学生と合流し、6時頃出発した。鉱泉には12時頃に着き、学習院・東海と合流した。幕営したのち早速講習を始める。講師は法政大学の松原さんだ。

今日は初日なのでアイスキャンディーでの講習になる。関は初めてのわりにはなかなか上手だった。夜は講師である松原さんの貴重はお話を伺ったり、他大学との交流などを鍋をつつきながら楽しく行う。

2月10(木)晴れのち雪 高木入山

赤岳鉱泉~08:00講習終了~12:00行者小屋~13:40

昨夜の降雪により、雪崩の危険性があるとの事なので本日もアイスキャンディーでの講習となる。今日は昨日よりもより実践的な講習となった。アイススクリューの打ち方を学び、アイスでのリードのイロハを学んだ。講習終了の挨拶の後、関・横山と行者小屋に向かう。30分程で行者小屋に着き幕営した後高木先輩を待つ。

※高木

新宿駅発8:20~(高速バス)~茅野着11:06~茅野駅発13:00~(タクシー)~14:00美濃戸口~18:00行者小屋BC

美濃戸口から歩きはじめる。美濃戸山荘までは車道だが、ここから先は登山道になる。行者小屋に着くまでに多くの登山者に会った。行者小屋にてメンバーと合流。夜から雪が降ってきた。

2月11日(金)雪 気温(朝:-8℃/夜:-8℃)

6:00行者小屋BC~赤岳8:00~9:00行者小屋BC

出発時は積雪も少なく風もほとんどない。クライミング集会に参加したメンバーも疲れている様子もなく元気である。文三郎尾根の分岐手前から風が強くなってきた。赤岳山頂小屋に着く頃には風が強く視界が悪くなってきたので周遊はせず下山することにした。

2月12日(土)雪 気温(朝:-6℃)

7:00行者小屋BC~赤岳鉱泉7:30~行者小屋BC11:00~美濃戸口14:30

朝から天気が悪いため阿弥陀には登らず鉱泉のアイスキャンディーでアイスクライミングをした後に下山した。

総括

今回は天気が悪く計画通りに行動することができなかった。しかし、下級生たちはアイスクライミングを十分に楽しめたようである。今回の合宿とは違い3月に行う春山合宿は長期間になる。また自分たちが目標としてきた合宿でもあるので良い形で今年度を締めくくれるように気を引き締めて臨みたい。

 

関連記事

最近の記事

  1. 7月7日 奥武蔵 伊豆ヶ岳

  2. 7月5日 丹沢 塔ノ岳  政次郎尾根

  3. 6月29日〜6月30日 雲取山

  4. 6月27日 西丹沢 マスキ嵐沢

  5. 6月8日~6月16日 【初夏合宿】北ア穂高連峰・横尾定着

  6. 5月26日 丹沢 鍋割山 靴慣らし山行②

  7. 5月25日 丹沢 鍋割山 靴慣らし山行①

  8. 4月27日~5月4日 北アルプス 唐松岳・五竜岳

  9. 4月19日〜2月20日 上信越 谷川岳

  10. 4月17日 丹沢 塔の岳 政次郎尾根

PAGE TOP