山行報告書
(天幕懇親会山行1) 日本大学山岳部
目 的) アイゼンワーク
山 域) 八ヶ岳 北横岳(ピラタスロープウエイからの往復)
日 程) 平成28年2月6日(土)
メンバー) 4年 L.CL賀来素直
3年 加藤純、桧山泰平、水越健輔
1年 國谷良介、高橋佑太、琵琶琢登
北横岳頂上
行動報告)
2月5日 (金) 東京(車両移動)〜啄木鳥山荘
OBの車両3台にて啄木鳥山荘に集合する。学生3名とOBが早入りして山荘周辺はしっかりと除雪してあった。
2月6日 (土)@北横岳隊(賀来、加藤、桧山、水越、國谷、高橋、琵琶)曇+1℃
啄木鳥山荘8:00〜(車両移動)〜北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅9:20〜ロープウェイ山頂駅
9:30〜北横岳ヒュッテ10:40〜北横岳10:50〜ロープウェイ山麓駅12:30〜(車両移動)〜啄木
鳥山荘14:00
啄木鳥山荘から車両にて山麓駅まで送っていただく。ロープウェイにより山頂駅に到着
後、今回初山行となる琵琶部員にはアイゼンの付け方、歩行を指導し出発する。道中に
は危険箇所はないが、琵琶部員と賀来がロープをつないで行動した。風が少しあり、曇
ってはいたが、北横岳まで多くの登山者がいた。樹林帯を抜け、順調に山頂に到着する。
少し風があるため、早々に下山。ロープウェイに乗り、山麓駅まで下降した。
スキー天幕懇親会
北横岳山行後:啄木鳥山荘にて6日夜 学生+OBとの懇親会を開催
啄木鳥山荘での夕食は…鍋とビーフストロガノフ。学生+OBの共同作成となります。