初夏合宿計画概要
日本大学山岳部
目的)リーダーシップ、メンバーシップ、チームワークの向上 基本的諸技術(雪上技術、生活技術)の習得、奥穂高岳登頂 場所)北アルプス南部 穂高岳周辺 期間)2002年6月15日(土)〜6月19日(水) 実働4日 予備日1日 メンバー)4年L原澤修 SL鳥居創太 3年伊藤亮 2年丸山健司 1年岩崎貴之 三上壽久 須田貴志 OB/OG 岡田貞夫 鈴木快美 村田慎也 日程)6/14金 急行アルプスにて離京 6/15土 上高地〜横尾〜涸沢BC(原澤、伊藤、丸山雪訓場偵察) 6/16日 雪上訓練(岡田OB、鈴木OG、村田OB下山) 6/17月 BC〜白出のコル〜奥穂高岳〜BC(丸山下山) 6/18火 上高地下山 6/19水 予備日 東京連絡所) 宇田川勲コーチ 359-0044埼玉県所沢市松葉8-2 tel042-998-5665 tel090-2142-9115 早川隆志コーチ 110-0003東京都台東区根岸5-18-11-604 tel03-3874-7748
現地連絡所) 長野県警察本部地域課 御中 380-8510長野県長野市幅下692-2 tel026-233-0110 涸沢ヒュッテ 様 395-15長野県南安曇野郡安曇野村上高地内涸沢 tel026-395-2244 遭難対策)事故発生 → 自力搬出 → 自力下山 ↓ ↓ 自力搬出不可→伝令、シーバー→東京連絡所→現地連絡所 ↓ ↓ ↓ 待機 ← 救助隊 ← コーチ会 各家族 シーバーコールサイン7M4UCI 7M4AVK(144MHz)
|
初夏合宿運営計画
<入山15日(土)> 全員一緒に行動する 6:30 上高地出発 7:30 明神到着 8:30 徳沢到着 10:30 横尾到着 13:30 涸沢到着 BC整理、原澤、伊藤、丸山で雪上訓練場を偵察(落石、シュルンド、雪の状態) <雪上訓練16日(日)> 雪訓場・・5・6のコル直下、(5・6のコルの状態が悪いとき)3・4のコル、白出のコル 雪訓内容・・歩行(直登、直下降、ダイヤモンド、八の字) 下降技術(グリセード)、滑落停止(ジッヘル) 6:00 BC出発 7:00 雪上訓練場到着 バケツ作成 7:30 雪上訓練開始 歩行(直登、直下降) 歩行(ダイヤモンド、八の字)
1年+上級生
1年+上級生 1年+上級生 ☆休憩中にコール、部歌の練習。 9:30 滑落停止(ジッヘル)訓練 10:30 下降技術(グリセード)訓練 ☆捻挫などしないように注意! ◎
グリセードを交えながら、BCまで一旦戻る。1年3名+原澤はBC付近で歩行練習。 ◎
鳥居、伊藤、丸山は再び、雪訓場まで戻りザイルワーク。 11:30 丸山のザイルワーク(鳥居、伊藤で見る) (肩がらみ、腰がらみ、グリップ、ダイナミック、コンテニュアス) 12:30 伊藤のザイルワーク(鳥居、丸山で見る) (肩がらみ、腰がらみ、グリップ、ダイナミック、コンテニュアス) ◎
鳥居、伊藤、丸山はザイルワークが修了したらBCまで戻る。 13:30 BC付近にてFIX練習。 15:00 帰幕 <奥穂高岳登頂17日(月)> 6:00 BC出発 8:30 白出のコル到着 9:30 奥穂高岳登頂 ☆FIX通過時のオーダー 鳥居、丸山、1年3人、伊藤、原澤 (丸山は往復し、1年生の後ろにつくようにする。) 10:30 白出のコル到着 12:00 BC到着 ☆
リミット12:00までに白出のコルから奥穂高岳に出発できないときはBCに帰幕 丸山下山(横尾まで、原澤、伊藤で送る) ☆
丸山下山のリミット>12:00までにBCを出発できなければ次の日に下山 <上高地下山18日(火)> 6:00 BC撤収後、出発 8:30 横尾到着 12:00 上高地到着 <1日の流れ> 朝食5:00各テント 体操開始5:50、ルートの確認、健康状態の確認 帰幕後 体操、健康状態の確認、装備の点検 天気図16:00 食当でないものがとる 天幕記録 1年がとる 夕食17:00 リーダー会17:30 終了後スペシャル、反省会 消灯19:30 ☆帰幕時間15:30 ☆最終帰幕時間17:00 テントキーパー発生時のシーバー交信時間 8:20 10:20 12:20 14:20 以後オープン |
初夏合宿食糧計画
Byとりい
主食(17165g:2000g×8人+1165g)
飲み物・スペシャル(計4342g)
レーション(計4320g)
17165g×4342g×4320g=25827g 総計25.827kg ※ 実1夜、実2朝分の主食はOB3人分を含めてある。 ※ レーションは、OB4人2日分、計8個を含めてある。
|
初夏合宿共同装備リスト
2年 まるやまたけし
器具名 | 単重量 | 個数 | 総重量 | 備考 |
幕営具 | ||||
ダンロップ(6人用) | 7 | 1 | 7 | ポール、外張、ペグ |
ダンロップ(4人用) | 4.5 | 1 | 4.5 | ポール、外張含 |
ティンバーライン | 3 | 1 | 3 | ポール、外張り含む |
天幕修理用具 | 1.27 | 2 | 2.54 | たわし、ペーパー含 |
ツェルト | 0.5 | 3 | 1.57 | 2人用×1+3人用×2 |
銀マット | 0.25 | 4 | 0.5 | |
小計 | 19.11 | |||
炊事具 | ||||
EPIヘッド | 0.36 | 3 | 1.08 | |
EPIカート | 0.38 | 17 | 6.46 | 3×5日+α |
圧力釜 | 3 | 1 | 3 | |
包丁 | 0.06 | 2 | 0.12 | |
ベニヤ板 | 0.2 | 1 | 0.2 | |
コッヘル | 1.96 | 2 | 2.92 | おたま、しゃもじ含 |
小計 | 13.78 | |||
登攀具 | ||||
ザイル(9o) | 2.85 | 4 | 11.4 | |
バイル | 1.5 | 2 | 3 | |
スノーバー | 0.27 | 6 | 1.62 | |
小計 | 16.02 | |||
その他 | ||||
部旗 | 0.3 | 1 | 0.3 | |
トランシーバー | 0.49 | 2 | 0.98 | 144MHz |
携帯充電器 | 0.3 | 1 | 0.3 | 単四電池4本含 |
ラジオ | 0.25 | 2 | 0.5 | |
SP電池 | 0.025 | 12 | 0.3 | 2+2+4+4 |
薬袋 | 1.5 | 2 | 3 | |
ファイル | 0.3 | 1 | 0.3 | 天幕12行動6天気30 |
デカビニ | 0.075 | 4 | 0.3 | |
小計 | 5.98 | |||
合計 | 54.89 |