山行報告書

                             日本大学山岳部

目  的) 山スキーによる鳥海山登頂と下降

山  域) 鳥海山・祓川ルート (2,229m)

日  程) 平成30515(火)

メンバー)L. 大谷直弘(OB/監督)、横山裕OB

4 國谷良介                計3

   象) 晴れ 気温9度(行動開始時545

祓川ヒュッテの前を通りスキーを履き始める〜正面が鳥海山、早朝だけ笠がかかっていた

                                    (撮影:大谷直弘) 

                                                   

行動報告)

514() 車両にて横浜・綱島発1520→祓川ヒュッテ下駐車場(車中泊)0130

5 15()  祓川ヒュッテ下駐車場0540〜祓川ヒュッテ0545〜七つ竃避難小屋07

05〜鳥海山頂上0925〜頂上下降開始0950〜祓川ヒュッテ1015〜祓川ヒュッテ下駐車

1020

 

前日の14日深夜に祓川ヒュッテ駐車場に到着。暗闇の中でも鳥海山の円錐形の輪郭が

くっきりと浮かびあがっている。満天の星、天の川も短いが3本確認できる。ここ暫く

こんなにも素晴らしい星空に出合ったことがない。明日の好天を確信し、はやる心を抑え

てシュラフに潜りこむ。

 

朝、祓川ヒュッテからスグにシール登高を開始する。西風と吹き降ろしの風はあるもの

の登りには差し支えない。七つ竃の避難小屋で小屋の状態を確認する。その後3ピッチで

頂上に達する。シールは頂上直下まで付けっぱなしで登ることができたが、最後は斜面に

負けないように押し込むようにシールを効かせる。

 

 今回、雪を求めて秋田は鳥海山までやって来てしまった。天気よし、眺望よし、斜度よ

し、雪量よし、雪質は多少グサグサだがこの時期にしては良し。兼用靴のバックルを締め

直し、頂上から祓川ヒュッテまでの標高差1000mを國谷部員、大谷、横山OBの順番で滑

降する。

 

七つ竃避難小屋を越えて斜度も上がってくる

 

頂上まであと少し〜國谷部員(左)と横山OB(右)

 

頂上直下、斜度に負けないようにシールを雪面に押し付け登る

 

 

鳥海山頂上 七高山頂(左:横山OB、右:國谷主将)

 

 

頂上から滑り降りる國谷部員〜高速ターンでダイナミックな滑りです

 

横山OBも久々の春スキー参加となった

 

頂上から滑り降りて、祓川ヒュッテ下の駐車場まで戻ってくる

 

 

 

 

鳥海山山頂にて〜 大谷:さぁ、これから標高差1,000mを一気に下降します。

 

横浜から車で往復1,300`、車での往復20時間、登高時間4時間弱、下り20分。

融け行く雪を追い求め彼の地、鳥海山までやってきた。25年前のGWに滑って以来となる。

お天気にも恵まれ良い滑りを堪能できた。今シーズンの春スキーの〆と思っていたが、

気温も雪の状態も夏山スキーとなった感じだ。個人的には雪がなくなるこの時期を迎える

と、なんだろう、急に淋しくなる。良い山だから来年はもう少し多くの学生さんを誘って

来よう。

                               (報告者:大谷直弘)