個人山行報告

日本大学山岳部

場 所  奥多摩 越沢バットレス

日 程  平成25413日(土)〜14日(日)

目 的  2年生の登攀力強化、マルチピッチを経験する。

 

メンバー 3年 L山浦祥吾

2年  賀来素直、宝迫哲史、池田祥子、須郷直也

OB    飯田祐一郎、関 洸哉

 

●概要 奥多摩の御岳山に源を発し、大きく弧を描くように越沢が多摩川に注いでいる。その下流の右岸に別名金毘羅岩と呼ばれる越沢バットレスがある。奥多摩の中では比較的大きなクライミングの練習場で高度差役80m、幅70mのスケールを有し全体的に傾斜もきつく、経験者にむいている。岩は磨かれたように滑らなかで硬く、そしてフリクションの効きもあまりよくない。また、全体的に逆層なのでホールド、スタンス共に乏しくどのルートに取りついても緊張を強いられる。他の練習場とは異なり、難しくまた変化に富んだクライミングができるため、経験者にとっては満足いく上位レベルの練習が期待できる。当部ではある程度経験を積んだ中で、必ず実績のあるOBや経験ある上級生を伴って練習を行っている。

 

 

4月13日(土)

メンバー 山浦、賀来、池田、須郷、OB飯田

タイム

08:30鳩ノ巣駅集合〜バットレス基部09:10着〜09:40クライミング開始〜16:00山浦、須郷下山〜17:30終了

 

行 動

13日は飯田OBと共に、2年生もトップとして登る実践的なマルチピッチ訓練と、懸垂下降を行った。細かい点で未熟な部分もあったが、全体として登攀力とロープワークのレベルアップをすることが出来た。2年生がマルチピッチに慣れるように、1ピッチを短くして工夫した。全員で右ルートを登ったのち、飯田OB、池田、賀来で第二スラブにも登った。

@    右ルート(3ピッチ)山浦−須郷−池田、賀来−飯田OB

 メンバー・・・山浦(トップ×2)、須郷(トップ×1)、賀来(トップ×1)、池田、飯田OB 

A    第二スラブ(3ピッチ)

 メンバー・・・賀来、池田、飯田OB

 

4月14日(日)

メンバー 賀来、池田、宝迫、OB飯田、OB

タイム

09:00クライミング開始(宝迫、関合流)〜17:00終了〜下山

 

行 動 

 14日には関OBを向かえ、引き続きマルチピッチの訓練を行った。2年の宝迫は初めての外岩であり、ホールドやスタンスの少なさに緊張していたが、全員で右ルートをしっかりと登りきることが出来た。その後は飯田OBと賀来で第二スラブを、関OB、池田、宝迫で右ルート下部でのクライミングを行った。

@    右ルート(3ピッチ)×1

 メンバー・・・池田、宝迫、関OB

A    第二スラブルート(3ピッチ)×1

 メンバー・・・賀来(トップ×1)、飯田OB

 

(報告者:山浦、賀来)

 

 

リードは緊張を強いられる

 

2年池田

 

2年宝迫