初夏合宿計画概要                                                                   

日本大学山岳部

目的)リーダーシップ、メンバーシップ、チームワークの向上

   基本的諸技術(雪上技術、生活技術)の習得、奥穂高岳登頂   

場所)北アルプス南部 穂高岳周辺 

期間2002615日(土)〜619日(水)

   実働4日 予備日1日

メンバー)4年L原澤修 SL鳥居創太

     3年伊藤亮

     2年丸山健司    

     1年岩崎貴之 三上壽久 須田貴志 

     OB/OG 岡田貞夫 鈴木快美 村田慎也

日程6/14金 急行アルプスにて離京

   6/15土 上高地〜横尾〜涸沢BC(原澤、伊藤、丸山雪訓場偵察)

   6/16日 雪上訓練(岡田OB、鈴木OG、村田OB下山)

   6/17月 BC〜白出のコル〜奥穂高岳〜BC(丸山下山)

   6/18火 上高地下山

   6/19水 予備日 

東京連絡所

宇田川勲コーチ

359-0044埼玉県所沢市松葉8-2

tel042-998-5665   tel090-2142-9115

早川隆志コーチ 

110-0003東京都台東区根岸5-18-11-604

tel03-3874-7748   tel090-4938-7053

 

現地連絡所

長野県警察本部地域課 御中

380-8510長野県長野市幅下692-2

tel026-233-0110

涸沢ヒュッテ 様

395-15長野県南安曇野郡安曇野村上高地内涸沢

tel026-395-2244

 

遭難対策)事故発生  →  自力搬出  → 自力下山

      ↓                ↓

     自力搬出不可→伝令、シーバー→東京連絡所→現地連絡所

      ↓              ↓ ↓

     待機   ← 救助隊  ← コーチ会 各家族

シーバーコールサイン7M4UCI 7M4AVK144MHz)

 

 

初夏合宿運営計画

<入山15日(土)>

全員一緒に行動する

630  上高地出発

730  明神到着

830  徳沢到着

1030  横尾到着

1330  涸沢到着

BC整理、原澤、伊藤、丸山で雪上訓練場を偵察(落石、シュルンド、雪の状態)

 

<雪上訓練16日(日)>

雪訓場・・56のコル直下、(5・6のコルの状態が悪いとき)3・4のコル、白出のコル

雪訓内容・・歩行(直登、直下降、ダイヤモンド、八の字)

      下降技術(グリセード)、滑落停止(ジッヘル)

600 BC出発

700 雪上訓練場到着 バケツ作成

730 雪上訓練開始

    歩行(直登、直下降)

    歩行(ダイヤモンド、八の字)

              落石番(上級生)

 

    1年+上級生                1年+上級生

 

 

               1年+上級生

          

☆休憩中にコール、部歌の練習。

9:30  滑落停止(ジッヘル)訓練

1030 下降技術(グリセード)訓練   ☆捻挫などしないように注意!

      グリセードを交えながら、BCまで一旦戻る。1年3名+原澤はBC付近で歩行練習。

      鳥居、伊藤、丸山は再び、雪訓場まで戻りザイルワーク。

1130 丸山のザイルワーク(鳥居、伊藤で見る) 

    (肩がらみ、腰がらみ、グリップ、ダイナミック、コンテニュアス)

12:30 伊藤のザイルワーク(鳥居、丸山で見る) 

    (肩がらみ、腰がらみ、グリップ、ダイナミック、コンテニュアス)

      鳥居、伊藤、丸山はザイルワークが修了したらBCまで戻る。

1330 BC付近にてFIX練習。

1500 帰幕  

 

<奥穂高岳登頂17日(月)>

600  BC出発

830  白出のコル到着

930  奥穂高岳登頂  

FIX通過時のオーダー 鳥居、丸山、1年3人、伊藤、原澤 

(丸山は往復し、1年生の後ろにつくようにする。)

1030 白出のコル到着

1200 BC到着

      リミット1200までに白出のコルから奥穂高岳に出発できないときはBCに帰幕

丸山下山(横尾まで、原澤、伊藤で送る)

      丸山下山のリミット>1200までにBCを出発できなければ次の日に下山

 

<上高地下山18日(火)>

600  BC撤収後、出発

830  横尾到着

1200 上高地到着

 

1日の流れ>

朝食500各テント

体操開始550、ルートの確認、健康状態の確認

帰幕後 体操、健康状態の確認、装備の点検

天気図1600 食当でないものがとる

天幕記録 1年がとる  夕食1700 リーダー会1730 終了後スペシャル、反省会

消灯1930  ☆帰幕時間1530  ☆最終帰幕時間1700

テントキーパー発生時のシーバー交信時間 820 1020 1220 1420 以後オープン

 

初夏合宿食糧計画

                         Byとりい

主食(17165g:2000g×8人+1165g)

 

 

 

 

L

カレーライス 米150 ルー30 人参40

じゃがいも50 玉葱40 80

コンソメスープ 素5      計395

ゆかり御飯 米100 5 焼鳥缶詰め50

味噌汁 素5         

160

L

八宝菜 150 30 80 人参40

玉葱40 うずら40 きくらげ10 30

コンソメスープ 5      計425

お茶漬け 米100 5 

秋刀魚缶詰め50

                155

L

NAC 米150 80 じゃがいも50

玉葱40 人参40 にんにく10 きくらげ10

トウバンジャン10       計390

実4

ゆかり御飯 100 5 焼鳥缶詰め50

味噌汁 素5          160

L

 

 

S

P

お茶漬け 米100 5

                105

L

ゆかり御飯 米150 5 焼鳥缶詰め50

味噌汁 素5            210

飲み物・スペシャル(計4342g)

(12)       2g×(8回+1)18(18)

紅茶(12)      2g×(4回+3)=14(14)

砂糖          130g×8人×5日=1200

ココア         12g×8人×2回+α=200

レモンティー      15g×8人×2回+α=250

ポカリ(一年のみ)   1175g×4人×4日=1200(16)

ホットケーキ      150g×8人×1回=1200

シロップ        200

ゼリー         30

プリン                    30

レーション(計4320g)

クッキー     20

チョコ      10

バナナチップ   10

ソーセージ    30

アーモンドフィッシュ   10

アメ           10

             計190

90g×{(8人×5)(4人×2)}=4320g(48個)

 

 17165g×4342g×4320g=25827g  総計25.827kg

     1夜、実2朝分の主食はOB3人分を含めてある。

     レーションは、OB4人2日分、計8個を含めてある。

 

 

初夏合宿共同装備リスト

2年 まるやまたけし

器具 重量 個数 総重量 備考
幕営        
ダンロップ(6人用 7 1 7 ポール、張、ペグ
ダンロップ(4人用 4.5 1 4.5 ポール、
ティンバーライン 3 1 3 ポール、
天幕修理用具 1.27 2 2.54 たわし、ペーパー
ツェルト 0.5 3 1.57 2人×1+3人用×2
ギンマット 0.25 4 0.5  
小計     19.11  
炊事        
EPIヘッド 0.36 3 1.08  
EPIカート 0.38 17 6.46 3×5+α
圧力釜 3 1 3  
包丁 0.06 2 0.12  
ベニヤ 0.2 1 0.2  
コッヘル 1.96 2 2.92 おたま、しゃもじ
小計     13.78  
登攀        
ザイル(9o) 2.85 4 11.4  
バイル 1.5 2 3  
スノーバー 0.27 6 1.62  
小計     16.02  
その        
0.3 1 0.3  
トランシーバー 0.49 2 0.98 144MHz
携帯充電 0.3 1 0.3 単四電池4本
ラジオ 0.25 2 0.5  
SP電池 0.025 12 0.3 2+2+4+4
1.5 2 3  
ファイル 0.3 1 0.3 天幕12行動天気30
デカビニ 0.075 4 0.3  
       小計     5.98  
       合計     54.89